Happy New Year!

楽天で日記をかきだしたのが約4年前、当時もインターネットを習得するには自分でやったほうがいいなぁ程度ではじめました。”ブログ”という言葉を意識的に意識しだしたのは、トム・ピータースのサイトがブログ形式になった約1.5年前です。もちろん、楽天広場もどんどんブログ風になってきてよかったのですが、Flickrとかをのせたかったのと、楽天ではできないアマゾンとかグーグルとかのプログラムも一通り知っといたほうが良かろうと、より自分をいじめるためにこのWordPressにしてみました。きっかけは、実はBuzzMachineがWordPress で動いていたからです。(あのオッサンにできるんだったら、オレにもできそうだ!と勝手に写真だけで判断しました。)あと、憧れのTypePadにしよう とも思っ たのですが、費用の面でこっちほうが安かったので(数百円なのですけどネ!気まぐれで、妙にセコくなるときがあります。。)WordPressにしてみま した。それと、ここ1.5年くらいいろいろはブ ログを拝見させていただて(joi itoとか)、やはり英語環境アリキで行こうと思いました。(←もちろん、デメリットはあります、たとえば携帯との連動を考えた場合には日本対応はまず期待できないので。。)

費用といってもWordPress自体は無料なんですが、WebHostingにお金がかかります。楽天はまったくの無料だったのですが、その分は まぁ授業料みたいなものかと。WEBのホスティングはWordPressで一番やすいBlueHostというのにしたのですが、その1週間後くらいに Yahoo Small BusinessがWordPressを担ぐというニュースを知ってyahooにすればよかったとがっかりしてます。”習うより慣れよ”でがんばりたいと思います。

良いお年を!(あと何日かありますけどネ)

Technorati tags:

0 responses to “Happy New Year!”

  1. 森田 Avatar

    始めましてこんにちは。
    レンタルサーバ初心者です。

    初めてなのに、ぶっしつけな質問ですみません。
    と言うのも、私もBlueHostを半年前に借りたのですが、
    日本語のwordpress(wordpress-me205.zip)
    が、うまく上がりません。どうしたらいいでしょうか?

    http://wordpress.xwd.jp/begin/
    を参考にしてみたけれどダメでした。

    Bluehostのコンパネの Fantasticoで作ってから
    日本語に対応するように書き換えたりLanguageファイル追加したりしたのですが
    出来ませんでした

    みしらぬ者からの突然の質問ですみません。
    ケンジさんの負担にならぬよう
    私の質問がまるきっきり初心者の質問で
    答えが長くなるようでしたら
    めんどくさいでしょうから無視してもかまいません。

    もし、小生の質問に気が向きましたら
    よろしくお願いします

    森田 啓文

  2. Kenji Mori Avatar

    こんにちわ。

    >Bluehostのコンパネの Fantasticoで作ってから
    >日本語に対応するように書き換えたりLanguageファイル追加した>りしたのですが出来ませんでした

    わたしの場合は、factasticoでインストールして英語版のままでつかってるのかと思います。見出しは英語ですが、ご覧のように日本語で打ててるのでそれで満足しちゃってます。

    >日本語に対応できるように書き換えたりLanguageファイル追加

    ですが、wordpressではないのですが、bluehostのfantasticoでdrupalをいれると、日本語が文字化けする現象があります。
    マニュアルでdrupalをインストールするとOKです。めんどくさいですが。bluehost のsupportとchatしててわかったのですが、fantasticoのlanguage の設定かなにかが別の言語になっててそれが原因といってました。(そいつは、fantastico の担当に伝えておいてくれると言ってましたが、そのままのようです。)その後もfantasticoでdrupalいてれも、文字化けが続いてます。fantasticoに原因があるような、気がします。

    ですので、通常のwordpressをマニュアルでインストールされてみてはいかがでしょうか?(ぼくはやってことがないのでなんともいえませんが、wordpress.orgのインストール方法に従えば、そんなに大変ではないのではと思います。)

    あと、bluehostのサポートはメールもいいですが、内容によってはchatのほうが、親身になって対応してくれたりもしますので、日本時間の夜とか、ぜひお勧めいたします。

    日本語版のwordpressはまったく使ったことがありませんのでわかりません。

    よろしくお願いいたします。

  3. 森田 Avatar

    ご親切丁寧なお答えありがとうございます。

    さっそくトライしてみたいと思います。

    森田 啓文

  4. Kenji Mori Avatar

    どういたしまして。ところで、蒲田のそのあたりはたまに食事にいきます。今度、ぜひ立ち寄らせていただきます。

  5. Bluehostで鯖を借りてWordpressを作る…

    という計画を立てて、実はもうサーバーのレンタルは開始したのだが、なんと日本語が文字化けしてしまってブログに表示されない。英日併記でブログを書くという計画が初っ端からくじ…